BLOG お知らせ 2014年8月13日 seikai 3件のコメント 8月15日に高知県で開催される、「第6回アカメフォーラム」にて、少々しゃべらせていただくことになりました。 台風12号、11号による大きな被害が出た高知ですが、フォーラムは予定通り行われます。 開催内容に関して詳しいことは、HPをご覧ください。 関連記事 2007年6月26日お知らせ&報告 2008年12月15お知らせ 2005年11月16相変わらず絶好調 2006年2月25日25日は、芦ノ湖 2014年8月21日今日はカマスとイワシ 2014年10月10ようやく
ああすごい良型ですなw アカメにもシーバスと同じ作戦通用しますかね?たとえば河口部で干潮状態狙うとか。大潮の潮位0みたいなときなら河川内から河口付近まで下りてきてポイントに複数たまってるとか。サーフの河口シーバスは干潮手前狙うのがいいですね。満潮時はどこにいるんだかわからないですw 国府津にも青物回ってきたみたいですし、秋が近いですね。
こんにちは~ 少し早く開催されたら、よさこい祭りを楽しめましたね~ 高知で鰹のタタキを食し徳島県で阿波おどりが開催されてますので時間が有れば阿波おどりを楽しんでください。徳島県なか川でアカメが良く釣れ地元紙に掲載されたらしいです。
ああすごい良型ですなw
アカメにもシーバスと同じ作戦通用しますかね?たとえば河口部で干潮状態狙うとか。大潮の潮位0みたいなときなら河川内から河口付近まで下りてきてポイントに複数たまってるとか。サーフの河口シーバスは干潮手前狙うのがいいですね。満潮時はどこにいるんだかわからないですw
国府津にも青物回ってきたみたいですし、秋が近いですね。
アカメすごいっすね!
かっこいいの一言です。
村越さんの各地での模様を村越チャンネルでもっと見たいです。
こんにちは~
少し早く開催されたら、よさこい祭りを楽しめましたね~ 高知で鰹のタタキを食し徳島県で阿波おどりが開催されてますので時間が有れば阿波おどりを楽しんでください。徳島県なか川でアカメが良く釣れ地元紙に掲載されたらしいです。