『無趣味のすすめ』?

Facebooktwitter

 今日は、ぼんやりとした世間話です。本来なら仲間を相手に、居酒屋などで語るべき内容ですが、時間も時間、居酒屋に集合することなどできないので、ここに書くことにいたしました。


 今日の朝日新聞に、村上龍の『無趣味のすすめ』という本の広告が掲載されていた。すでに9万部突破のベストセラーらしい。


『無趣味のすすめ』などという本に、趣味の塊みたいなぼくが興味を持つハズなどないのだが、広告中に「本文より抜粋」された文章が出ていたので目を通してみて驚いた。そんな考え方もあるのか、と。


例えば、


「趣味の世界には、自分を脅かすものがない代わりに、人生を揺るがすような出会いも発見もない。心を震わせ、精神をエクスパンドするような、失望も歓喜も興奮もない。真の達成感や充実感は、多大なコストとリスクと危機感を伴った作業の中にあり、常に失意や絶望と隣り合わせに存在している。つまり、それらはわたしたちの「仕事」の中にしかない。」


とのこと。


 おそらく村上龍さんには、心から打ち込める趣味がないのでしょう。お気の毒に、としか言いようがありません。ご自分がそうおもっているだけならまだしも、それを本にして出版してしまうなんて……。


 釣りを趣味にしているぼくたちは、何て幸せなのでしょう。自然の中で遊び、自然から学び、等身大の自分を見つめられる釣りはいいですよね。


 人生を揺るがすような出会いも発見もたくさんありますし、達成感も充実感も十分ありますよね。ああ、この幸せがどれほどのものか、村上さんには分からないのでしょうね。


 さらに、


「夢は、常に大っぴらに、屈託なく楽しそうに語られる。だが目標はそうではない。目標は達成されるべきもので、語られるものではない。達成のための努力を続けている人は、他人に自分の目標について語るような時間的余裕はない。いまだ達成されていない目標は、他人に語ることで「意志」が拡散する。目標は自らの中に封印されていなければならない。だから目標を持つのは基本的に憂うつなことなのである。」


 とのこと。


 何となく、陰うつな気分になりませんか。


 ぼくなんぞは、「これこれこうしたい」などとすぐに口に出してしまうタイプですから、村上さんの記述には、賛同できません。


 それにしても、つくづく、釣りはいいなぁ、とおもいますね。


 釣りありき。


 釣り人ありき。


 釣り友ありき。


 釣りが、ぼくの人生を幸せなものにしてくれているのは確かなことなのです。


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。