平塚沖タチウオ緊急参戦

Facebooktwitter

試し釣りの様子がよかったため、LTタチウオの乗合船が出る、とのことで急きょ平塚の「庄三郎丸」さんへ出掛けた。

出船は、6時。

釣り場まではほんの5~10分程度、と至近。魚の反応を探しながらウロウロしても、スタートは6時半。

釣場は、平塚港の真沖、または相模川の真沖といったあたり。

準備したのは、両軸タックル(「ベイジギング」)と、スピニングタックル。

ラインは、どちらもPE0・6号。

ショックリーダーは、フロロカーボン製2・5~3号。

先端部分に40センチほど、フロロカーボン製40lbテスト(約12号)をつないでルアーに結ぶ。

今日、使用したのは、『ムラジグ90』(90グラム)。

色々なカラーを持参したが、タチウオ狙いなら、この3色があればたいがい何とかなる。

フックパターンは、バーブレスのトレブル1本。フックサイズは、#2か#1。

装着の仕方は、『楽々装着スイベル』(写真は30・40グラム用。実際には60・90グラム用を使用)にてつなぐのが手っ取り早い。

これは、スプリットリングとスナップスイベルがあれば、簡単に自作できる。

仕上がりは、こんな感じ。

釣り始めてみると、怒涛の入れ食い。

メタルジグの場合は、フォールでのアタリが圧倒的に多い。

コツンときたり、フワッとラインがフケたら、素早く合わせ、一気にリールを巻く。

ともあれ今日は、上の写真にあるカラー(『ムラジグ90』)でのヒットが圧倒的に多かった。

次にヒットが多かったのは、東京湾の鉄板カラーである赤金。

いつまで続くか分からないので、タチウオを釣りたい人は、1日でも早く出掛けた方がよい。

それにしても凶暴な顔だなぁ……。

明日は、伊豆半島へ向かう。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。